世界が注目した一戦
サンダーから前々年チャンピオンのウォリアーズへ移籍したKD(ケビン・デュラント)
古巣サンダーと行われた移籍後初の一戦について。
ウォリアーズに移籍した真相とは?
”「これまで長い間1つのチームにとどまって、誰もが想像もしていなかったような結論を出した。決断を下した後の反響の大きさがどの程度になるかなんて、見当もつかなかった。でも、少し時間が経って、こう思ったんだ。『人生は前に進む。前に動いていく。ずっと隠れいているわけにはいかない。この困難に向き合わないといけない』とね」。 ”
”「(世間から悪役と思われることは)想像していたから。ただ、人生において、もし自分以外の誰かのために何かを決断したら、それは間違った判断だと思う」”
このような事をメディアには発信していました。
環境の変化、自身のスキルアップを考えた結果移籍の決断に至った形でしょう。
会場で多く掲げられたカップケーキ
カップケーキはKDとラスがチームメイトだったパーキンスが”soft”=軟弱、とトラッシュトークなどで使っていた言葉がチームで定着。KDの移籍が決まった後、ラスはインスタにキャプション無しでカップケーキの写真を上げたのがファンに広がってTシャツやカードまで作って会場に来てますね。
— Chris Sasaki (@chrisnewtokyo) February 12, 2017
ウェストブルックがインスタグラムに投稿したカップケーキの写真が以下の画像です。
KDの事を軟弱なプレイヤーだと批判した事になりますね。
批判はされましたがKDはウェストブルックの事を嫌っているわけではなさそうです。
世紀の一戦
https://twitter.com/chrisnewtokyo/status/830599485344587778?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fblue-del11%2Fentry-12247443132.html
会場はKDに対するブーイングの嵐でしたがその中でもKDは楽しくプレーできたと試合後のインタビューで語っていました。
移籍後初のサンダーのホームでの試合、地元ファンのKDへの嫌がらせは散々なものでした。二人のトラッシュトークも激しく、関係修復は難しいと思われていた中でのオールスター。同時起用が実現した第1Q、ラス→KD→ラスのアリウープは、在りし日のWエースを彷彿とさせるコンビネーションでした
— 猫之進 ☘ (@nekonoshin106) February 22, 2017
KD移籍後初のオクラホマシティ凱旋。警備を普段の3倍にしたり開始前から異様な雰囲気。KDとロバーソンに小競り合いがあったり、西ブルとも穏やかな場面は無くブーイングも多い試合になりました。それにしても古巣に容赦ないKD。西ブル奮闘も11TOもあり空回り。これでOKCの三戦三敗に。 pic.twitter.com/5p1GQpfGOM
— NBAを楽しくする2人組の対談ラジオ (@NBA_Channel1) February 12, 2017
結果、KDの活躍もありウォリアーズの勝利となりました。
NBAオールスターゲーム
世紀の一戦が終わった後2人が同じチームでプレーする機会がやってきました。
NBAオールスターゲーム2017

顔が隠れてしまっているのがKDですねその対角線上の一列目の端にウェストブルックがいます。
距離感はやはり遠いです、、、
試合が始まりとうとうKDとウェストブルックが一緒にプレーする瞬間が訪れます。

KDからウェストブルックへのアリウープパス!
この共演を待ってましたと言わんばかりに会場は大盛り上がりです!
次の対戦は?
現在プレイオフ真っ只中であり、両チームとも3回戦まで順当に勝ち上がれば対戦となる。
ウォリアーズはすでに一回戦を突破しておりサンダーが3勝1敗と負け越しているため対戦は叶わないかもしれない、、、
ここからどのようにサンダーが巻き返してくるのか、ウォリアーズがチャンピオンを奪還できるのか、、、

プレイオフはまだ始まったばかりなので今から見ても遅くはないです!
世界一のチームを決める戦いを見てみてはどうでしょうか?
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @BBB_LEAGUE
コメントを残す