【Bリーグ】運営サイトで個人情報15万件流出!?クレジット不正利用も!?

大手チケット販売サイト「ぴあ」で個人情報が流出?

25日運営を受託されているバスケットボールのBリーグのチケットサイト、及びファンクラブ受付サイトに何者かのサイバー攻撃による不正アクセスがあり、
個人情報約15万件が流出した恐れがあると発表しました。

今回の騒動で「ぴあ」は、
「お客さま並びに関係各位に多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしますことを、心より深くおわび申し上げます」
「今回の事態を重大かつ厳粛に受け止め、お客さまへの適切な対応と、再発防止対策を徹底して参ります」
と発表しています。

2016年5月16日~17年3月15日の期間中、Bリーグ会員に登録された個人情報(住所・氏名・電話番号・生年月日・ログインID・パスワード・メールアドレスの登録情報)は15万4599件となっており、クレジットカード番号による不正使用の件数は197件、金額は630万円
不正使用分の補償はクレジットカード各社を通じ、ぴあが全額負担。
といった対応をとるそうですが今後のサイト内の対応はどのようにしていくのでしょうか?

発表を受けてのファンの動きは

個人情報が流出したファンでは怒りの声が多く上がってます。
まぁ当たり前のことですが、流石にファンの皆さんも怒り心頭ですね。

Bリーグの運営サイトでチケットを購入した事がある方はすぐにでも確認の連絡をしたほうがいいですね、、、
今後どのような対策をしていくか随時確認していったほうが良さそうです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

20代半ばのバスケ好きの♂です。 高校は日本代表選手を多く輩出している高校でした。 大学では関東1部リーグでプレーしていました! 週末は1日中バスケしているバスケ狂です。 よろしくお願いします。