【Bリーグチャンピオンシップ】初代王者 栃木ブレックス!!

歴史的一戦 チャンピオンシップファイナル

こんにちは!
バスケにハマり20年、aymです!

#bleague #basketball #lightning #bリーグ #brex #thunders #田臥勇太 #代々木体育館

@r_inap.yoがシェアした投稿 –

川崎ブレイブサンダースVS栃木ブレックスが5/27代々木第一体育館にて
Bリーグ元年、初代王者が決まるチャンピオンシップファイナルが行われました。

来場者数は1万人を超え、地上波での放送、
100社以上200人以上の取材記者が来たようです。

こんなにもバスケが注目される日がくるなんて嬉しすぎますよね!

決勝戦は1回勝負!
今までリーグ戦を経て、クウォーターファイナル、セミファイナルと2戦先勝方式だったのに決勝だけなぜ?と思いましたが、おそらく大人の事情(テレビ放映があるから?)かなと察しておきます。笑

最初から最後までどうなるかわからない展開

TIPOFF前から私が緊張していて恥ずかしいくらいでしたが、
試合を見ると両チームの選手ともとてもリラックスしていて
いつもと変わらない雰囲気に安心しました。

TIPOFF直前のジャンプボール時でも遠藤選手も満面の笑みでした!
この場に立てたことがまず最高の気分なんだろうな、と感じました。

まず川崎は、
調子がメキメキ上がっている篠山選手。
驚異的な3P決定率を誇る辻選手。
ダントツの得点王ファジーカス選手。
また栃木同様選手層が厚いのでベンチメンバーも期待です。

対する栃木は、
バスケの類稀な才能を与えられたPG田臥選手。
ブレックスのエース古川選手。
リバウンドからのチャンスを与えてくれ得点にも繋げるロシター選手。
本当に厚い選手層をこちらも持っています。

私は栃木ファンなのでこんなことを言いたくありませんが、
川崎のシュート決定力を考えると栃木は劣っているなと感じていました。
そう考えると、オフェンス対ディフェンスの戦いではないでしょうか!

でも栃木を信じたい!
何か絶対起こしてくれる!!
と信じていました。

オンザコートは
川崎2-1-1-2
栃木1-2-1-2
川崎は最初にリードをとるつもりなようです。

◆1Q

開始早々30秒も経たず川崎#7篠山のバスケットカウントで栃木はファールをとられ、幸先が悪いな…と思いましたが、その30秒後、栃木#25古川の3P!!
ブースターも序盤から応援合戦!!
ブレックスの応援は絶対的だと思ったのですが、川崎もすごいですね!

1,2点差の戦いが続き、一向に点差が開きませんでした。

栃木は、ファジーカス選手、辻選手を止められるのか?
ファジーカス選手に対しては、
ダブルチームで当たり、ブロック、スティールで
前半8得点で抑えるという今までに見たことのない数字で封じ込めました!

辻選手にも古川選手の激しいディフェンスがつきますが、
どんどん得点を決めていきます!さすが!!
これで自分のプレーに満足していないと言っているのが恐ろしい…

しかし栃木は開始5分ですでにチームファール4。

結果21-21同点で1Q終了。

◆2Q

栃木#25の古川選手は本日好調!
ボールがどんどんリングに吸い込まれていくのを見ていると気持ちいい!!
ここぞというときに3Pを決めてくれて会場も湧いていました!

そしてこまめに選手交代を使う栃木。

ギブスも得意のパワーオフェンスで
ミスマッチのディフェンスへも食い込んで点をとっていきます。

しかし残り3分40秒での川崎#0藤井選手のソッコーも早い早い!

それに対して残り3分での
栃木#0田臥選手のゴール下の1対1もしびれます!!

2Q終了 川崎37ー43栃木

んーなにこの試合!!
前半しか終わってないのに疲れる笑
でもおもしろい!!

◆3Q

ここにきてファジーカスの調子が戻ってきて
3Q開始5分で川崎が逆転!

途中、栃木#10竹内選手の腰を強打したのも怖かったですね;
痙攣しているようにも見え、ひやっとしましたが大事にも至らずすぐにコートに復帰できました!
そして残り2分きったところで川崎に6点リードされる栃木。

やはり川崎は簡単に勝てるチームではないですよね;

しかし栃木#14渡邊のアクロバティックな体勢からの3Pが決まり、
すぐに栃木#4ギブスもパワーでゴール下からの2P。

川崎#12スパングラーもファールを誘いバスケットカウントで点を取る。
最後3Q残り6秒からの攻めで栃木#4ギブスがブザービートを狙うも
ビデオ判定でカウントされず。

川崎63ー栃木59 3Q終了。

◆4Q

残り7分、ギブスが3Pを放ち落ちたところで栃木#ロシターのオフェンスリバウントシュートで栃木逆転!
しかしそのあと6分30秒を残して、ロシターの4つ目のファール。
これは痛い…
この競る状況の中、大黒柱を下げなくてはいけない状況辛いです…

しかし直後に栃木#25古川がまた得点!!
恐ろしいくらい絶好調!!

川崎#25磨々道(ママドゥ)もファジーカスを補うようにいい仕事をしています!
ママドゥてなんか言いたくなる名前ですね笑

その後は栃木#0田臥選手のアシストからの#4ギブスの得点!
その後も#4ギブスが3連続オフェンスリバウンドで得点!

栃木は正直シュート力が川崎に比べて劣りますが、
このリバウンドでつながっていますよね!
外してもそのあとオフェンスリバウンドが取れて得点につながれば結果オーライです^^

残り4分で栃木は竹内以外のスターティングメンバーに戻し、
同点からのスタート。

その後、すぐ栃木#4ギブスのスティールから
まさかのファジーカスのアンスポーツマンファール!!!

これはスティールからのソッコーで得点にしたかったーーー!!
アンスポだし本当にこれは悔しい!やり方せこい!!

ファジーカスは感情的になるタイプではありませんがこれは真剣勝負。
そこで最後熱くなったときのアンスポ、
また最後ラスト7秒でのブレントンへの当たりは目に余るものがありました;
スポーツマンなら冷静にいてほしいですし、
感情的になった方が負けだな、と千葉戦やこの試合を見ても感じました。

その点、栃木はとても冷静。
審判に対しての抗議もそこそこに切り替えます。
おそらくテクニカルが取られる恐れがあるのはウィスマンHCくらいでしょう笑
会場に行ってよくわかりましたが、
チーム通訳の加藤さんがウィスマンのテクニカルをとられないようコントロールしていました笑

さて、最後残り1分を切ったところで
川崎#7篠山選手からの#12スパングラーへのロングパスが通らずターンオーバー。
この時点で川崎79ー82栃木。
どちらが先にミスをするか?という試合の中で
このターンオーバーは結果に結びつく鍵だったと思いました。

そのあと栃木#4ギブス選手のまた得点!!!
川崎79-84栃木

残り30秒
川崎#14辻選手の3Pは入らず。

栃#9遠藤選手のフリスローを1本決め、
川崎79-85栃木

最後コートサイドのボールを追う田臥選手は客席に飛び込む。

最後の川崎#14辻選手の3Pも入らず。
ここで栃木#4ギブス選手が着地で捻挫をしてしまいます。

そこから最後守りきり
栃木ブレックスの勝利!!!!!!!!!!
●川崎79-85栃木○

田臥選手のガッツボーズ。笑顔。
これが見たかったー!!!

 

リバウンドを制するものはゲームを制す

 

スラムダンクで読んだこの名言が証明されるような試合だったと思いました!
ブレックスのメンバーの技術はもちろんとても高いのですが、
数字で見るとランキング上位に食い込むのはロシターのリバウンドくらい。

これは「チームワーク」でどのチームより勝った証ですね!
そして田臥CAPが率いるチームは、
CAPの背中を見て選手が育っているようで、とても冷静で諦めない。
すごく穏やかで、誰が悪かったとも言わない。
選手全員が思ったことを言い合うようにしている。
コーチもHCが絶対ではない、時にはアシスタントコーチがメインとなる。
スタッフも選手たちより早い時間にきて分析をし、練習後は選手たちの練習にとことん付き合う。
そんな全員バスケ、本当に全員で成し遂げたバスケが優勝に結びついたと思うと涙が止まりません。

誰もが優勝は栃木ではないと思うと言われる中、
信じてきてよかったと思いました!

歴史に残る最高の一戦をありがとうございました!!

川崎ブレイブサンダーズさんの健闘を称えます!

川崎、またここに戻ってくる。. . #Bリーグ #BLEAGUE #川崎ブレイブサンダース #BeBrave #KawasakiHeart

B.LEAGUE_OFFICIALさん(@b.league_official)がシェアした投稿 –

次は連覇!!
来シーズンも頑張っていただきたいです!
あとはメンバーの移籍がないことを祈りたいです…

これで今シーズン終わりだなんてBリーグロスになっちゃいますね…

今週から9月上旬のアーリーカップの抽選が行われているので
来シーズンの開幕を今から楽しみにしましょう!!

 

⚫︎PICK UP⚫︎

①MVPに輝いた栃木#25古川選手

ホームゲームには毎回お母様がきてくださっているようで、
インタビューでもお母様への感謝を伝えていました。

インスタグラムでこんな写真を見つけ、じわじわ涙が…

②尊敬する人「田臥勇太」とロシターの抱擁

ロシターはブレックス加入してすぐ公式プロフィールに尊敬する人「田臥勇太」を書いていたようです。
また「今はNBAのことは考えていない、とにかく栃木ブレックスで優勝したい。」
セミの三河戦1日目終了後には「火曜からこのメンバーで練習がしたいんだ」と。

そんな栃木ブレックスを愛するロシターと、田臥CAPの抱擁は
長く長く、こちらもいつまでも見ていられるものでした…!

身長差で足が浮いてるのがすごくかわいくて癒されます♡


バスケファンの新常識!Bリーグが全試合観れるのは「スポナビ」だけ!

スポナビライブならBリーグ全試合視聴可能! さらに今なら 初回最大1ヵ月無料! 公式サイト:スポナビライブ

【Bリーグチャンピオンシップ】決勝への切符を手にするのは...栃木vs三河

2017.05.27

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!

コメントを残す