こんにちは!
マスターKです!
初めてプレスとして試合観戦に行ってきました!
試合内容、結果を写真付きでお届けします!
目次
試合結果
渋谷vs三遠
1Q:10vs17
2Q:15vs11
3Q:16vs13
4Q:13vs23
試合終了:54vs64
1Q:モリソンの活躍でスタートダッシュを切った三遠

滑り出しは#9ベンドラメ選手の3ポイントで先制したが、得点が伸びず三遠#44スコット・モリソンのダンクなどで7点ビハインドで1Qを終えました。

2Q:山内の活躍で点差を縮める渋谷

2Qでは琉球ゴールデンキングスから移籍してきた#32山内選手が奮闘し3点差まで詰め後半へと繋ぐことに成功。
3Q:渋谷インサイド陣が奮闘し同点まで追いつく

#0満原選手、#6サクレ選手が果敢にリングにアタックし得点を重ね同点まで追いつき最終Qに入ります。
4Q:三遠マーティンのアウトサイドからの攻撃を止められず、、、

最終Q三遠#マーティン選手のアウトサイドからの攻撃を止められず勢いに飲まれ10点差での敗戦となりました。
均衡した試合運び
出だしでつまずいた渋谷でしたが、控えのPGとして出場した山内選手が奮闘し流れを呼び寄せました。
#23ドーソン選手#24広瀬選手がベンチを温めることになりましたが、次週の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦では出場できることを祈りましょう。
三遠はチームとしての試合運び、オフェンスの合わせなど上手くリバウンドにも接客的に絡んでいった結果三遠の勝利を飾ることとなりました。
芸能人もお忍びで試合観戦に訪れているBリーグのこれからが楽しみです。
初の写真撮影や拮抗した試合展開などで緊張しましたが、機会があればこのように写真付きでお知らせできればいいなと思います。
バスケファンの新常識!Bリーグが全試合観れるのは「スポナビ」だけ!
スポナビライブ
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @BBB_LEAGUE
コメントを残す